目次
どうもこんにちは!ポケビジ広報のシャイです!!
今回はですね、実際に私が
【底辺高卒フリーター】→【雇われるのをやめて1日3時間だけ働く】
までのストーリーや、ヤッたことなどを順に追って発信していこうかと思います。
世の中には
「〇〇したら月10万稼げる!」
「成功には〇〇が必要!」
と煽りたおすネットビジネスの情報でドップリ溢れかえっていますが、私はそこまで器用に記事を書けないので
「バカ正直にありのままを生々しく」
書き綴ろうかと思います。
あと、こういう系のブログでよくある
「ビジネスで稼げたぜ!ガッハッハ!どやっ」
「成功したからみんなやれよな!商材買えよな!へへっ」
みたいなウザいことはしませんので、ぜひ
「へっ、おちこぼれ非正規社員がどのように足掻くのか見させてもらうぜ」
「年下キッズが私に売り込みなんて100年早いわ」
と上から、上から見下し、蔑み、楽しんで頂けれれば幸いです。
ではイッてみましょう!!
「ゆとりブラック正社員、超衝動的に仕事やめる」

まず、ことの発端はあと先40年ちょい計画していた正社員人生を諦めたことから始まりました。
当時の私は高校卒業後、医療系企業に就職しアリガタイぐらい憂鬱な春をまったり謳歌していました。
自身が繊細+社会で活躍できないゴリゴリのシャイ野郎なので、
当然、会社でも怒られてばかり、陰口マッハ、サービス残業の嵐でした。
これがケッコー辛い。でも自業自得
同僚もなんかすでにやめた人数人いるし、味方いないし、本気でこれからさき、精神的にグッチャグチャになりそうでしたし。
あと、正社員ライフの辛いことって
「週5、8時間労働を余儀なくされる」
ことだと思います。
イマの日本の教育上、子供が成長して社会に出るころには
「週5労働で都合よく働いてくれて、ストレス発散でガッツリ飲み会&お買い物、国の経済グルングルンだぜ!」
という感じでプログラミングされるので、仕方ないですが…
しゃーないよね(´・ω・`)
人によっては、週5、8時間労働でも問題ない人もおられますし、ボーナスのために人生を捧げる人もアリアリですが、
超ビンカン繊細シャイうさぎの私は、学生時代から週5で外に出るのが、まあイヤでした。イヤ。

なので、せっかく、いっぱい勉強して取った資格を捨て、せっかくの就職先をやめ、
私は若干18歳にして「フリーター」になりました。
非正規雇用でございまし。
「底辺高卒フリーター、あやしいポケビジと河本真ってヤロウに出会う」

そんなこんなで、見事にフリーターになり果てた私でございますが、フリーターの身で上がり込んだのは「高校時代にお世話になった飲食店」でした。
「あれっ?就職したんじゃないの?」
と聞かれまくりましたが、世間体を気にするのが仕事のシャイちゃんは
「いっいやっ、実はパソコンでお仕事をしてて…
余った時間働こうかな…みたいな汗
ここで働くの楽しいし…苦笑」
と、パソコンを人差し指でしか打てないクセに、やってもいないクセにみえ張っちゃいました。

そーゆーとこあるよね〜(´・ω・`)
たぶん、その時タマタマついた嘘が、ポケビジをやろうと思った原因だったりしたり。
…まあ、意外とウソというのはバレないものでして(どう思われていたかは別)
そっからはのうのうと好きな時に好きなだけ働けるシフト制ライフにどっぷり浸かってイキました。
「今週は週2でいこう」
「よっし!正社員時代からヤリたかったゲームやりこむぞ!」

という具合に、もはやニート風味になりつつあるシャイ野郎ですが、
意外と私のご家族はそこんところを受け入れてくれましたし、実家にも居場所を作ってくれました。
ありがたし。
「とりあえず、迷惑かけずに食べていけるのなら好きなように生きていいよ」
と言ってくれた時は、さすがに確信犯とはいえビックリです。
フツウの親なら、コドモの衝動的な退職+転職等は不安にさせたり、あるいは見放されたりというのも十分あり得るかと思います。
なので、もしここで親に受け入れてもらえなければ、今このブログはなかったでしょうね。
シャイは天国でゲームでもしていたでしょう。
「あやしい”ネットビジネススクール”にヤケクソで参加申請してみる」

そんなニート道を極めしグウタラ未成年ですがある日、「河本真ってヤツ」から一通のあやしいメールがきました。
「イツデモどこでも週21時間だけ働くライフスタイル」
みたいなタイトルだったのを今でも覚えています。
「河本真ってヤロウ」のことに関してはこちらで、ぶっちゃけています。トンデモない野郎ですよヤツは。
「…は?週21時間だけ働く?」
「パソコン一台…ってことはよくあるネットビジネスか」

とぼやいていましたが、ど〜しても気になってしまい結局、メールの詳細をしゃぶり尽くしてしまいました。
(パソコン一台で食べていくのか…あやしいなぁ…よくあるヤツじゃん)
(ふむふむ、とりあえず20万ちょいはたいて沖縄まで合宿に行くと…高いなぁ〜中古車買えるじゃん)
(う〜ん、でもこれから先、正社員考えていないしヤッてみるのも…)
と、悩みに悩みまくり、結局、仕事をやめた時と同じく “衝動的に” 参加申請してしまいました。
こうもなると、人はどれだけあやしくても、目の前のチギレそうなヒモにすがりつきたくなるのです。
アリエナイよね、ちょろいヤツだよね(´・ω・`)
一応、そのあやしいポケットビジネススクールに参加する上で、事前に審査が設けられていまして、
私は「未成年+フリーターのパソコン駄目駄目」でも無事合格しましたが、
あとで河本さんに聴いたら審査で落とした人もいたようです(60〜70歳は流石にキツいよね…)
「へえ〜、誰これかまわず参加させてガッポガッポ稼ぐんじゃないんだ」
と関心したりしなかったり。
今でも、20万ちょい振り込んだ時のことを鮮明に覚えています。
「本当にこれだけ振り込んで人生を変えられるのか…?」
「今ならまだ中古車が買える…でも…」
とATMの前らへんで1〜2時間、スマホ見るフリして悩んでました。
そんなこんなでシャイは無事、あやしいネットビジネススクールにまんまと参加してしまい、
見事にあやしすぎる人生を快調にスタートさせたのでありました。
めでたくねぇな…
あとがき
今回は以上になります。
どうでしたか?1話からアクセル全開で、胸ヤケする方もおられるかと思いますが、安心してください。
これから全米が泣いた極上の人生逆転劇がはじまりそうな予感がするので、ダイジョウブです
全米が鼻で笑いそう(´・ω・`)
…まあ、内容は別に3秒で忘れてもいいですが、やはり
「底辺高卒フリーターがいかにしてPC一台で自由できるようになるのか?」
「はたしてポケビジはこれを見ている貴方様でもできるのか?」
という点を、見下し蔑み、自身と照らし合わせて読んでいただければ本望でございます。
ではでは、まだまだ始まったばかりですが、これからもよろしくお願いします!
よいゴキゲンライフを!!